favorites of shqe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of shqe8mall replies to shqe8mfavorites of shqe8m

青木宣親 - Wikipedia

返信

なんだオートバイレースの青木三兄弟とは関係ないのか。

青木 宣親(あおき のりちか、1982年1月5日 - )は、東京ヤクルトスワローズに所属するプロ野球選手(外野手)。ヒットを量産することから「安打製造機」と称され、過去にはイチロー、張本勲などが該当している。

青木宣親 - Wikipedia

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

On Off and Beyond: 村上春樹の小説の登場人物のように話す

返信
「I wish I were listening to you. It must have been very interesting」
「君の話しを聞いていればよかったのに、と思うよ、ほんとに。きっと、とても面白い話しだったと思うんだ」

On Off and Beyond: 村上春樹の小説の登場人物のように話す

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ムチすげえ

返信
私が追求したのはスピードではなく正確さと
フォーム。いかに狙ったものを確実に捕るかであった
ため、私が使用したムチは4枚編みの16ftで水牛革で
できたブルウィップでした。 とても軽くそれでいて
速度に伸びを感じるものでした。それを用いて5m先に
つき挿したサーベルを、ムチで絡めて手元のサヤに入
れるといったパフォーマンスを行なっていました。

そして、私が次に取り組んだのがムチでのカット。
スイカ、バナナ、りんご、大根、木材、いろんなもの
を切りましたが、それに用いたムチに加えた特殊加工
については業務秘密です。

Kinosuke & Ramu サーカスパフォーマー親子の日記帳:ムチの良し悪し





釣りキチ三平とか目じゃない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

霧の中

返信

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 雑感

余裕や節度があるかないかになってくるんですよね。

返信

義務教育は「受けさせる側の」だし。

余談にするには重大すぎる話だけど、給食費の件の馬鹿どもなんて、ほんと、遺産を全部子に残して死ねばいいのにと思う。言っちゃ何だがお前が育てるよりはましかもよ。

子供育てる気なら親の食費削ってでも給食費くらい持たせろ。

学校休ませてどっか連れて行くのも、そのくらいの意識でやるなら。


知り合いの馬鹿親疑惑が最近浮上。

離婚して子供3人抱えて生活保護受けてるらしいんですが、え、その新作のLOEWEはどうしたの。

あなたの仕事にそんな鞄いらないよね。パトロン見つけたような話でもなさそうだし体を売ってるわけでもなさそうだ。


パイプや葉巻を「大人の飴玉」と言った人がいるそうですが、あれは1時間何もしないために吸うようなものなので、いい喩えだと思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ボロボロになった人へ

ないわ、とはいえど

返信

その人は何のために働いてますか?

誰のために働いてますか?


少なくとも、自分だけのためじゃないはずです。 

なんだかんだ言って、男が家庭を支えるのが当たり前、という風習が強い昨今。

むしろそんな人だからこそ、稼ぐことでしか家族に何もしてあげれないと思っているかもしれない。


ないわ、と思うべきなのは

その人自身ではなく、そうやって働かなくては仕事をつなげない社会と、

そこまで働かせる会社と、そこまでしないと出来ない能力しかないのに雇う人事だと思います。

無能な奴は残業しまくって出来る人に追い付かないといけないという考えもありますが

そんなの十分な能力がないのなら初めから会社が雇わなければいい。

どんな人だって、能力がなくたって、初めに選ぶ道さえ間違えなければ生きる糧をつかむことぐらいできる。

なのに甘い誘惑であっていない道に誘う事は、いいこととは思えない。


関係ない話になるけど

昔からどうして世界的に男尊女卑の社会が多いのかって思うんだけど、

よくよく考えると、男性は女性が怖かったんだと思う。

だから社会のルールで自分を守った。


これって、悪い事?

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

雑感

返信

「子供の学校を欠席してレジャー」

義務教育の責任者として親が判断したレジャーなら,学校休んでもそれは教育の一貫じゃんとか感じる。いやネズミーランドみたいな身近な共感得やすい場所選ぶのは責任放棄にも思えるけども。例えばそれがキャンプで天体観測とか自給自足体験とかボランティア参加とかってことだと教育的意義は大きいと思うのです。

「タバコ」

紙巻きタバコを一日に何十本も消費するような習慣は明らかに堕落。一日のけじめに質のいい葉っぱをパイプで燻らす習慣ってアリだと思うのですけれども。なかなかねぇ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: ネット見て

私も

返信

自分が親だったら、平日学校休ませてまで、遊びに連れて行きません。


私の中では、「学校をさぼること」は、良くないこと、やってはいけないことと言う認識があるからです。

他人は他人、私は私なので、そういうことをする人を見ても文句も言いませんし、意見もしませんが、個人の感情としては、平然と学校を休ませて遊びに連れて行く親を見ると、非常識極まりない大馬鹿親だなと思います。

平日行きたいなら、夏休み,冬休み,春休み,学校の創立記念日や、学校行事の振り替え休日に連れて行けば良いだけだと思うし。

夏休み,冬休み,春休みは混んでるのは当たり前だけれど、だからと言って、平日学校を休ませてまで遊びに連れて行くのは、大人として間違った行動だと、私は思う。

だから、私は自分が親だったら、そういうことはしない。

投稿者 zm5z7u | 返信 (0)

キューバのカストロ前議長が原采配を批判 - サポティスタ

返信
キューバのカストロ前議長がWBC日本代表・原監督の采配を批判した。

キューバのカストロ前議長が原采配を批判 - サポティスタ

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Untitled

返信
Untitled

Untitled via Any Canvas

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: なんか納得

そこは堂々たる魔法使いの俺にとっては煉獄のような場所に違いない(意味不明 )

返信

関西圏の人ならだいたい知っている


もしもしピエロ

やんちゃな子猫


ファンタジー…というよりは単に意味不明…?

まぁ目黒エンペラーもなにがエンペラーなんだという気はしますが

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

正気を疑う過去の自分

返信

元ファイル名:僕の恥ずかしい写真.jpg

zu4bmcfd

問:この写真を見て、それぞれのポーズに適切な台詞をつけなさい。(15点)


#認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものは

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

「インターネットの敵」が発表される slashdot.jp

返信
>乾いた笑いを漏らす前に、悪いことは悪いと言ってあげましょうよ。
今民主を支持できないと言ってる人間のかなりの数が、自民、民主のまずいところをそれなりに認識した上で「民主、NO」と言ってると思うけど?
「とにかく官僚をのさばらせた自民はダメだ!自民にお仕置きしなきゃ!」と言って参議院選挙で民主が参院第一党とさせたばかりに民主にバカの一つ覚えの「審議拒否戦術」を許し(民主が主要な部分では自民になんでも反対しかできないのはわかってただろうに)、景気対策予算を遅らせた結果になったというのに、自分の行動とその結果を認識もできない、しようともしない、顧みることもできない人がいるんだなぁとは、あなたを見てて思いますね。
「この柱は腐ってるから切ってしまおう!」と、今屋根を支えてる主柱を切り倒そうとするくらいの浅はかさには見えます。せめて他の柱を立てて、主柱を切っても大丈夫なようにしてから切ろうって発想はないのかねえ。

「インターネットの敵」が発表される

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: でも

ある意味

返信

ブログに書いた時点で、「理解できてなかった」けど、「今なら理解できる」のは、あまりにも遅すぎかと・・・

「今なら理解できる」と書いたのは、他の内容から想像すると、単に穏便に済ませたかっただけかも?とか、

何て言うか、八方美人とでも言うのかな?

私はそう思いました。(八方美人嫌いなんもんで、ちょっと敏感と言うか、過敏になってます。)

投稿者 zm5z7u | 返信 (1)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1418

買わなきゃ良いだけ

返信

自分の意思通して、欲しい物を買えば良いだけのような・・・?

他の薬薦められても、「自分はこっちの方が良いんで、こっちを買う」と意思表示すれば良いんじゃないですかね?

結果論ですけど、仕方なしにしても、「買う」と決定したのはあなた自身でしょ?お金払ったんだし。

何でも他人の所為にするのは良くないと思います。

そんな風に後で文句言うくらいなら、買わなければ良いし、他の薬局に行くことだって出来るでしょうに。

投稿者 zm5z7u | 返信 (0)

関心とか興味がなくなったら消すMEMO

返信

ネット彷徨い中に見つけた、個人のブログ。

古い記事だけど、コメントした方の意見が当たり前過ぎて面白かった。

コメントした方とは気が合いそう(笑)

でも、ブックマークつけるほどじゃないから、とりあえずMEMO


給料交渉余地なし

   http://kado3.seesaa.net/article/15967296.html


最低の人事担当者

   http://kado3.seesaa.net/article/16236488.html


最低の人事Part2

   http://kado3.seesaa.net/article/16313941.html


このブログ書いた人、私からしたら、脳みそ腐ってる人のように思える。

ブログの内容だけ見て想定するに、今40歳くらいってことだろうけど、そんな歳で、こんな内容って・・・幼稚過ぎるというか、

ホントに社会人経験積んできたのか疑問を持つ。

こんな人材は、採用したくないな。というか、よく採用したな、このブログ書いた人の会社。

あくまでコスト重視の会社なのかな?

投稿者 zm5z7u | 返信 (1)

給食男子

返信

出てくるものを文句言わずに残さず。

出てこないならしょうがない。

そんな感じで。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

シマウマさん

返信

・出世することに興味がない

yes 生半可に出世すると収入が下がる

・家族を大切にし、誕生日にはプレゼントを贈る

yes そりゃそーでしょ

・自分の話をするより、人の話を聞く方が好きだ

yes 話したいんだけど,結局聞いてる

・女の子と買い物に行くのが好きだ

yes 人の買い物面白いよ

・キャバクラなど、女性と一緒に飲む店に興味がない

yes ない,なんでか聞きに回ってしまうので

・飲み会に行くこと自体が疲れる

yes 行かない,同じ時間なら1人でバーの方がよろしい

・格闘技の面白さがわからない

no 辰吉ジョーには泣きます

・少女マンガが好きだ

yes ナナナンとかって少女漫画なんだろうか

・女の子と一緒に寝ても何もしないことがある

no ただ昔のハナシだ

・仕事中もお菓子を常備している

no

・肌を大切にしたいため、寝る前に化粧水をつける

no 髭剃り跡が荒れるけど気にしない

・合コンに行っても初対面の相手と話す自信がない

no いやだからなんで話さなきゃいかんのかと

・女の子を自分から口説いたことがない

no たぶん

・去る者は追わず、来る者は拒まずがモットーだ

no 去る者にすがり付く瞬間カタルシス

・ゆるキャラが好きだ

no 憎悪の対象である

・人を誘うより、誘われる方が好きだ

no 誘うのもキライですけど

・積極的な女の子を見ると、引いてしまう

no ニュートラルに観察

・波瀾万丈な人生よりも、平凡で穏やかな人生に憧れる

no 結局平凡ですが

・無駄遣いをせず、家計のやりくりに気をつけている

yes 常にチョイマイナス

・女の子から一緒にいると癒されるとよく言われる

yes 昔のハナシだ

・キムタクよりも草彅くんに共感する

no どちらにも共感しない

あなたの草食男子度が分かる”草食男子チェッカー

あなたの草食男子度が分かる”草食男子チェッカー”|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

だがしかし

返信

Chrome ちょろめ の検索結果 約 260,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

つつみがみ

返信

未練なくしねるなら

それが一番いい


死にたい人が死ななくて

生きたい人が生きれなくて、

それでどうして平等なんて探すんだろう。

自然の条理が、不平等だってのに。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.