favorites of shqe8m
ヒソヒソと話題になっている新カメラ |
返信 |
http://olympus-imaging.jp/pen/
オリンパスペン(デジタル)だ。昔オヤジが使っていたのは35mmハーフのペンだった。実家にまだあったら貰ってこよう,と思った。全然新製品と関係ないことを思い出しちゃったりして。
http://q3e8mk.sa.yona.la/82 |
返信 |
この綱渡は
いつまで続くのかな?
危うい絆
Re: 最終手段
http://vuchqe.sa.yona.la/182 |
返信 |
Reply |
他の人も書いてるがまだ若いんだから派遣で手取り 20 万くらいくれるところは探せばあると思うぞ。
大阪自転車事情 |
返信 |
心斎橋~船場の界隈のビジネスゾーン。結構ユニークな自転車ユーザーが多い。まぁこんな感じのハード&ヘビーデューティーも憧れるんだけども。

ジャイアントとかルイガノとかのクロスバイクのツーキニストはまぁ,普通の景色。脱法な感じのエレクトリックスクートはちょっとウザい。激シンプルなピストバイク(ハンドル狭い,ブレーキ片方だけ)がスキッド効かせて曲がっていったり,プロントにアレックスモールトンが横付けになってたり,ビーチクルーザーがノタってきたり。OLさん制服女子のミニベロ乗車は結構カッコいい感。
今日はストリートスタイルのBMXに制服OLが乗車しているのを見た。サドルは下がってやや上向き,ペグ装備のコンペティションセットのBMX。サドル下がってるから制服なのに乗車はスタンディング姿勢,しかも重心の置き所腕のリラックス具合,非常に本格的でした。見えなくなるまで眺めてたけどマニュアルとかアブバカとかはしてくれませんでした。
ちなみにマイ自転車にもホレボレ。

人の噂も8.66^2日 |
返信 |
ちょうど1週間ちょっと前に、仕事でミスをやらかした。
尾ひれのつき方って指数関数的にすごい。どうりで昨日今日あたり視線が冷たいと思ったよ。
何でお前が今ここに、どのツラ下げて的な。
いや、それ、オレじゃないから。と言うか、そもそもそういう事実はありませんので。
ミスの内容がほんとにいま仕事場に蔓延している噂通りなら、やはり噂通りクビになってもおかしくないんだけど、実際はそれほどでもない。違う部署の責任者がその現場で苦笑いした程度だ。
内容はどうあれミスをしたというのは事実だし、やったやつが言うことではないのかもしれないけども。
タイトルにトンチ効かせ過ぎだと思う,おもしろいけど。 |
返信 |
Quote |
とまる「指」がない! 突然停止した「ゆびとま」に何があった? (1/2)
大手同窓会サイト「ゆびとま」が5月上旬、突然停止した。暴力団組長による乗っ取り、ユーザー・スポンサー離れ——ゆびとまに一体、何があったのか。
2009年06月15日 08時16分 更新
Re: 今さらですが。
お礼は本家に! — 特定アカウント非表示のためのsa.yona.la用ユーザCSS |
返信 |
Reply |
相手が違います!
流れをふと再確認してみたらこっそりバージョンアップされていました。
(09/05/18追追記)つまり
@-moz-document domain(xmny3v.sa.yona.la) {
div.entry[id^="xmny3v_"] {
display: block;
}
}
とすればユーザーページでは見えるようになる。
この書き方は
・xmny3vさんが
・トップページで
・アカウントxmny3v(つまり、自分自身)を
非表示にしておいて、かつ「自分自身のエントリーをまとめたページでは閲覧も編集も正常に機能するようにする」ことまで想定したものなので、他人を消すだけならこれまで通り「UserCSSで | xmny3v | sa.yona.la」の手順でも。
Re: http://gfg5z7.sa.yona.la/76
http://zm5z7u.sa.yona.la/27 |
返信 |
Reply |
業種は広い意味で金融になります。ちなみに外資です。
ビーチサンダルで会社に来ていたのは、
同じフロアのグループ会社の社員なので、派遣か社員か契約かまでは判りませんが、
40歳前後の女性で、内勤事務職ですね。
Yes, it's a woman! — ある女性ドライバーの苦闘(らばQより) |
返信 |
YouTube |
いやいやいやいやいや。えええええええええ。
これで5分弱ひっぱります。
すっきりしたい方は次の動画を:
(説明や終了後のURLは単なる広告、クリックする意義なし)
YouTube — 神業、ドリフト駐車でパトカー回避
これは映画のシーンだと聞きました。未確認。
無視できない割合の女性に告ぐ |
返信 |
Mail 告ぐ |
骨と全然関係ない位置に眉を描くのは結局変なのでやめた方がいいと思います。
なりたい自分と今の自分の差を埋めたいのは気持ちとして理解はできますが、持ってるものを生かす方がオンリーワンになれるのになあ、と、いつも思います。
ただし、この問題については化粧品業界の業も深いだろうなとも強く思います。
ある意味アレルギー? |
返信 |
車酔いしてるわけじゃない。
他の車でも、バスでも酔ったりしない。
腹の調子が悪いわけじゃない。
なのになんで家の車に乗ってしばらくすると吐き気・奇妙なだるさがくるんだよぉぉぉぉぉぉぉ
しかも一日直らないんだよおぉぉぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
きもちわるいきもちわるいきもちわるい…
もうだめだもうだめだもうだめだ
Re: 駄文
http://q7ny3v.sa.yona.la/673 |
返信 |
Reply |
Jimi Hendrix » トラック
Castles Made of Sand (2:22)
まー |
返信 |
ぶっちゃけ、今日も明日もあさってだってどうだっていい。
今日も生きて遊んで、明日も生きて遊んで、あさってだって同じこと。
時間の流れなんて考えるだけ無駄だと思う。
時間なんて存在しないのかもしれないし
存在しても結局止めることも早めることもできないんなら
結局今日も明日も明後日も等間隔にやってきて、だからこそ等間隔な生活が続くわけで
でももし時間が形あるもので、ゆっくり投げたりビシッっと投げたり
いろいろな経ちかたがあるとしたら
あれ、でもやっぱり明日が来るだけなのか。
永遠に変わらない日々があったとしたら、
たぶん人は永遠に変わらない毎日を過ごす。
期限があって、繰り返さないイベントがあってこそ
人は追われることで何かの変化を持って、明日が今日じゃなくなる。
あれ、実は絶対に明日今日が来ることはないのか。
今は床に落としてしまった100円玉を拾うのがとてももどかしい。
どうして足を机の上に乗せて、落としてしまったんだろう。
難しいね
上手に、満足いくように生きるのは。
だから面白いと感じる人も
だから辛いと思う人もいるから
人はまだ、知的生命体としてとても不十分だと思う。
みらいのひとは、進化しているだろうか。
たとえば、行儀の悪い座り方をして100円玉を落としたりしなかったり、
落ちた100円玉を拾うことに何も感じないぐらいに。
眠たいから、良く話す。
話せば、どうでもよくなるから。