favorites of shqe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of shqe8mall replies to shqe8mfavorites of shqe8m

Re: うーん。

場合だ。

返信

公の求人より先に声がかかるってことはそんだけ信頼してもらえてたってことだ、そんくらいの余裕はあっていい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: ANATOMICA

靴買いましょう靴

返信

なんだかんだ言って、靴と髪型(と眼鏡)って重要というか、それでごまかせる部分って大きいと思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

マスメディアはどこへ行くのか

返信

つか、そもそも「マス」であり得るのか。


「個性化」みたいなことが言われてもうずいぶん経つ。服や音楽や。

もっとも、「スタイルの細分化とマニュアル化」が進んだだけという見方もあると思う(個人的にもそう思う)けどそれはまた別の話で。


直前の自分の記事を打ちながら思ったけど、多チャンネル化ってどうなんだろう。

mixiニュースに上がってくるものだけは異常に詳しいという人も増えてるらしいし。

いわゆるニュースでさえも自分の関心のまわりのことしか知らない人って、いわゆるマスコミの人が考えてる以上に増えてると思う。

直前の自分の記事の最後の文はそういう意味。


上の文、「いわゆる」がポイントです。それが示すことそのものがマスの一部だと思うので。

そういえば大昔、世界史で帝国主義とか封建主義とかやったよ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 地デジ

基本、いらない。

返信

ハンディキャップ対策とか、大災害もしくはその予報の時にニュースチャンネルをたとえ電源オフからでも強制起動とか、「只今、お住まいの地域では虹が見えます。テレビなんか見てないで北西の空をご覧ください」とか、そういうこと以外だったらデジタル要らない。

つか、現状、テレビが要らない。見てないし。


人体のパーツって「(ごく普通の)実物大より大きくなると強い違和感を覚えるもの」の筆頭じゃないかと思う。ディテールがくっきりするならなおさらで。


以上を自分のニーズに当てはめると理想的な地デジは現状ではワンセグ携帯になる。

そんな自分は都区内なのにアナログ難視聴地域認定(調べると意外とあるんですよ)。工事費無料でCATVが入ってます。全部右肩に「アナログ」って出るけどな。東京MXもTVKも見られるよ。

J-COMが地デジ対応設備入れろってうるせえうるせえ。どうせアンテナの位置変わるんだから今やったって意味ねえんだよ。要ると思ったら停波してから考えるよ。だいたいお前ら無線じゃねえだろうが。お前ら殿様商売の囲い込みには付き合ってらんねえんだ馬鹿。時代を考えろ。10年前とは違うんだよ。

ごめん言い過ぎた、自分が勤めてる会社がつぶれたら大変だもんね、客を騙してでも自分の生活だよね、でもこっちも自分の生活あるんだ、ごめんね、さっさとあきらめてつぶれてね。


でもテレビって、特に興味はないけど知っておくと会話の繋ぎにはなるような情報を垂れ流してるので、たまには見た方がいいのかなとも思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

ノーチラス

返信

気張らないほうがいいとか

考えてこんがらがるなら、考えないほうがいいだとか

頭が痛いときに感じるとまったくそのとおりだと思う。

普段はそんなの間違ってるって噛み付くのに。

頭が痛い。

頭が痛いと、体もだるい。

体がだるいと、精神もやられる。


頭が痛いって事は、ようするにもう考えるなって事?

この頭の限界だって事?


その程度の頭でたまりますか。

この程度でテンパる要領の悪い頭でたまりますか。

絶対頭にかかってる靄の原因をつきとめて追い出してやる。

絶対認めてやりたくないもん。


ばか。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

マツダの方へ。

返信

原付出しません?ロータリーで。


これ、法的に盲点だと思うんですけどどうでしょう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://4wz7u9.sa.yona.la/23

やきもきや嫉妬の種類の問題ですむのかどうか

返信

ほぼ全てが過去形になっているのが若干気になりますが。


もし自分が「男女の友情は存在しない」側なら、存在すると思えることに対しての妬みのようなものなのかも。

もし「同性の、友達以上の存在」が恋愛感情に似たものなら、嫉妬するのも無理ないでしょう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

すれ違い

返信

言葉の、気持ちのすれ違いが辛い。

やっぱり大人に成れてない自分と人との関係なんて、一緒に時間を過ごさないと維持できないようなものだったんだろうか。

彼はもう俺の言葉なんて聞いてなくて、むしろ聞きたくも無いのかもしれない。

俺は彼に煙たがられてるのかもしれない。

そういう面も、少しある人だから。


そうやって自身が相手のことを信じていないのだから

所詮俺の人との関係なんてその程度なのか。

いつでも相手の機嫌がわからないと

びくびくして何もできない、そんな表面だけの付き合いをしているのか。


でも

信じれば、期待通りでなかったときの喪失感に耐え切れそうも無い。

信じなければ、このことにもう希望なんてきっと無い。


人間が、もっとわかりあえる動物だったなら、

こんな寂しい悩みも無かったのに。

誰がこんな動物にした。



ずっと、耐えて、慣れてたはずなのに。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: やきもき

タクシー代を思えば安いもんだ、と

返信

そのままどうにかなるならそれでもいいや、くらいに考えていて(あるいは、そう思う相手がいっぱいいて)そういうところにしか泊まらない、という種類の単純さ、無防備さでないことを祈ります。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

忘れないように

返信

望み過ぎないように


負担にならないように


我慢し過ぎない程度の我慢


そして


少しのわがままと 甘え





傍に居られて


傍に 居てくれることの


嬉しさと喜び





今の気持ちを


お互い忘れないように




適度な 距離感

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

ナイトストライカー

返信

なんとなくURBAN TRAILを聴きたい気分になったのでMP3聞いてたら、

おまもりんごさん(3)が鐘にごんごん頭突きする音で気分をぶちこわされた。


おまもりんごさん死ね。(褒め言葉)

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

サカってるのか

返信

なんか春に新しい彼女ができて以来、すごい異性を見る目がやらしくなってるような気がする。一人の時以上に。

オナニーよりもセックスがしたい、となんか日々思ったりして。

なんだろうな、今までで一番やらしくて気持ちがいいようなセックスをしてるからかな。変なことをしてるわけじゃなくて、してることは大体同じなのに、気持ちが違うのかな。

前の人とのセックスは心が辛くて痛くてでも好きで、といった感じで僕は全くイけなかった。

じゃあこれはいい感じなんだろうか。

でも、彼女以外の人にもそんなやらしい想像をしてしまうのはなぜだ。

投稿者 gm6jrn | 返信 (0)

Re: 無題

自分のいない世界

返信

それが素晴らしい世界に思えるなら、そこに自分がいられないのは寂しくはないですか。


素晴らしい世界とは思えないなら、そこに自分がいたほうがよくはないですか。


そのくらいでいいんじゃないですか。

うまく言えないし、言葉遊びとしてもあまりうまくはないけども。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: イライラが溜まり、1年ぶりに煙草に手を伸ばす

今まで聞いた話で一番すごい人

返信

「あ、じゃあ、今アドレス取るからちょっと待って」

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

ルール、レギュレーション

返信

サッカー。

あれ、もう、芸術競技にしませんか。「サッカー男子・団体」とかで。

何か面白いことや美しいことやったら得点。

どうせ、あんだけ点が入らないように工夫してるスポーツってそうそうないでしょう。

でなきゃロスタイムに入ったらボール増やすとか、そのうちのひとつはハズレとかだな。


卓球。

ルールに「ppm」という単位が出てくるスポーツってそうそうないと思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ぼんやりオリンピック

返信

谷亮子選手が日本選手団初のメダル,おめでたい。トップ選手で常に目標にされる状態をもう20年もキープしてるんだと。ほんとに同じ人類なのだろうか。体は小さいけど,組み合ったら根の張った大木みたいに重たくて,岩みたいに固いんだろうなぁ。で,クイックに転がり舞わされる,と。私,全然柔道とかやりませんけど。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

田舎かー

返信

転勤族の子だった私には、「田舎」はあっても「故郷」はありません。


今親がいる場所はあくまで「田舎」「親元」であって、私の「故郷」ではないので、

親元には「帰る」のではなく「行く」という表現をあえて使っています。

もう何年も親兄弟の顔見てないなぁ…


数年前に、生まれ育った「故郷」(だった場所)をたずねてみました。

4階建ての公団住宅は今や見上げるほどの高層アパートに建て換わっていました。

101号室だったうちの脇には大きな桜の木と給水塔がありましたが、跡形もなくなくなっていました。


もう私の「故郷」は、どこにもありませんでした。





…ま、コミケへの参加が一番足を遠ざけている原因だと思うけど。(笑)

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: 死刑廃止論

某所の書き込みのこぴぺですが

返信

>死刑になりたいから人を殺すっていう犯罪モデルが出現した時点でもう無理

これに尽きると思います。命を以って命を償う、という考え方の限界。


まあ、だからといって「意味がないから死刑を廃止しよう」などとは

個人的には思いませんけども。

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

死刑廃止論

返信

「ヒトを殺したら自分も殺されるのが報いです」

という。じゃぁ,証拠固めて逮捕した警察と立件した検察と判決した裁判官と求刑を回避できなかった弁護人と執行の文書にハンコ突いた法務大臣と執行した刑務官,もヒトを殺したから殺されなきゃイケナイですよね。司法試験の合格率と警察の求人が増えそうだな,新規雇用の拡大ばんざい,なワケないだろ。

「死刑廃止派のヒトは自分の家族がコロされてから言ってみろ」

という。それが耐えられないほどにイヤだからヒトゴロシを罪とする法の基に身を委ねているのです。前提は「ヒトはヒトを殺さない」です。それでも万が一そのうえ万が一それが起こったら,たぶん私は司法には委ねません。そして私がそのために司法に罰せられることがあったら,受けます。っていうかもうそれが起こったこと以上に苦痛な罰はありませんから。妻子を惨殺された彼の行動はほんとに尊敬しています。怒りを制御し,判例とか司法を独学で学び極刑にあたいすることを何度も何度も確認したのでしょう。ヒトの強さの極限を示してもらった気がします。感謝。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

部屋の電気のヒモ

返信

あれは地震の確認のためにある、と書いたのは誰だったか。


でも近くでものすごい工事をしてるから全然役に立たない。

何が建つんだあそこ。かなりアグレッシヴな地ならしか杭打ちか何かをしているような音と震動。

もう一週間くらいになるか。もっとか。あとで遠回りして見に行ってみよう。

部屋で小麦粉がふるえそうだ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.