favorites of shqe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of shqe8mall replies to shqe8mfavorites of shqe8m

Re: いのち・・・。

車にひかれた猫

返信

何度も何度もひかれて、最後はペラペラになっちまうんだよな。

そういうの見ると何とも言えない気分になる。

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

Re: マナー

http://vuchqe.sa.yona.la/55

返信

確かになぁ。言ってくれるのは両親や奥さんだけかも。

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

Re: http://vexifb.sa.yona.la/160

http://vuchqe.sa.yona.la/54

返信

正直後半の方は意味がよく分からんな。まあ理性じゃなくて感情で読む文章なんだろうけど。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: なんか非効率

http://vuchqe.sa.yona.la/53

返信

羨ましいなぁ。。。株は難しいよホント。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

「金髪豚野郎」

返信

嘆く気持ちを妄想してみた。

その男,落語家。野心に満ちた一人の男が求めたのはかつての国民的アイドル落語家の襲名。すべての感情は捨てた,長年恋愛関係にあった個性派女優とも別れ,その国民的アイドル落語家の娘との結婚を決めた。婚姻生活は完璧なはずだった,亭主であること落語家であること,すべてを演じきった。理不尽を感じることもあるがすべてを呑み込んだ。

しかし,一族は実子の襲名を結論とした。そして,緊張の糸は切れ,すべての虚構が妻の知るところとなった。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

情緒不安定

返信

一緒にいるのに 寂しい


優しくされると 哀しくなる


理由は


言葉では言い表せない複雑な気持ち


複雑な心

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

世界が真っ二つに割れちゃったら

返信

ジャーニー,これはマヌケだ。

http://www.mtvmusic.com/video/?id=183023

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

指折り

返信

下着のサイズを訊かれ、○カップですと答えると、

えい、びい、しい、でぃ・・・

と利き手指を曲げながらカウントする。


なんてことをテレビでも現実でもみたことがあるのだが

これ、やったところで何なんだろうとふと思う。

カウントに2.5かけて数字として可視化させるには

アンダーサイズという要素がないし。

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

MTV

返信

Googleリーダーで購読しているDeliciousホット情報からMTVのページが流れてきた。とりあえずヴァンヘイレンのパナマとか見る。

ビデオクリップってそもそも販促ツールなんだから、フリーだよな。


embedできんか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 貯金

待った

返信

いますぐ「こたつヒーターユニット」とかで工夫して検索を。

台が既にあって具を換えるだけなら5000円もしません。ホームセンターが近くにあって運よく同等品が見つかれば、うまくすると3000円を切ります。そういうのは温度調節はコタツの中で手探りだけど。

基本、ひっくり返してネジ外して入れ替えるのみ。ネジ穴が合わない、締めるのが面倒、などは針金ハンガーかなんかをペンチでぶった切って適当にひん曲げてくくりつけておけば十分動きます。


具の大きさはどれも結構一緒ですが、念のため測っておくと安心。

台もないなら、中古でよければ地域の役所のリサイクルあたりにたまに出てることも。どうせフトンかけちゃえば春まで中は見えないし。


つか、なんでもいいなら知り合いがホームセンターでこたつの新品を3000円で買ってましたよ。さすがに見た目は多少アレでしたが。


あと、大きな100均だとこたつの足に履かせる下駄を売ってることがあります。計420円。

これを咬ませてかさ上げしておくと、こたつにもぐって横向きになっても腰骨でがっこんとやらなくなるので、堕落し放題。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ただログを流したかった

返信

十年後の自分、あなたは今どこで何をしていますか…?

髪はきちんと伸ばせていますか?お金に困っていませんか。SEとして四苦八苦していますか。漫画は卒業できましたか。学生の頃苦しめられた卒業論文は、しっかり完成しましたか。

十分な余暇はありますか。今の状況に満足してますか?幸せですか?

親不孝していませんか。友達、弟やペットは元気ですか。


おそらく、失ったものもあるでしょう。もしかしたらそれが原因で落ち込んでいるかもしれません。それでも、あなたはちゃんと前を向いて歩いてくださいね。あなたを応援しているひとはたくさんいます。


もしかしたら、自分を嫌いになっているかもしれません。よくあることですね。私は知ってます。死んでしまいたいと思ったこともありましたね。

また人間関係でいざこざがおこりましたか?ついに両親が離婚しましたか?友達がまた一人あなたのもとを去っていったのですか?それとももっと些細なことでしょうか。

あなたの苦しみは想像の域を越えませんが

あなたは自分で思ってる以上に、強いひとのはずです。私はあなたがその状況を打開できると信じています。

だから、今だけ泣かずにがんばれ。ときどき友人を頼っても構わないから。


では、私の近況についてお話しましょうか。たぶん細かいことは忘れているでしょうから。

私は読書に明け暮れる日々を送っています。単純に、読書が楽しいからというのもありますが

気軽に遊びにいける友達がいないというのもその一因ですね。

ひとも自分も信じることができなかった日々を覚えていますか。

あなたは、周囲に対して恐怖心を抱いてばかりいたんです。自分の殻に閉じ籠ることが楽しかった時期もあったんですよ。誰にも会わずに、ただ生きる日々。

何度か仲間を探してみたりもしました。ですが結局挫折しました。

友人に嫌われた思い出が、頭の中に強く残っていたからです。あなたは後悔し自分を責めましたよね。

頭が痛くなるくらい泣きましたね。

今のあなたなら、自分を立ち直らせるのは自分しかいないと知っているはずです。


では、長くなりましたがこれで終わります。稚拙な文章ですみません。これで精一杯です。

どうぞ、お体に気を付けて。

十年前の自分より。

投稿者 qzb4ac | 返信 (1)

くしゅん

返信

と連発するようになったのは

どうやら風邪をひいたせい。

頭も喉も痛くないが

鼻水が、無視できない。


最近しねばいいのにとぼそっと呟くことが多くなってしまった。

無視できない。


やることなすことなにも考えなくなってきた。

無視できない。




課題はいつも山積みだけど

私の頭はシングルコア。

そしてすぐに省電力機能が働く

省エネな頭。



わたくし

人生もスリープ中。



だれか電源ボタンを押してね

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: バカ過ぎるのも嫌だけど

http://vuchqe.sa.yona.la/52

返信

英語ができるのと仕事ができるのは別だと思うけどな。

そんなんで萎えてたら低学歴のおれはやってられないよ。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: 言えなかったあの日

http://vuchqe.sa.yona.la/51

返信

言ってみたいなぁ。おれもリアルでは多分言えないと思うけど。


でも一度経験してるあんたなら次は言えるかもな。どんな会話になるか見ものだ。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: なんていうか

http://vuchqe.sa.yona.la/50

返信

おれにはそう見えないけどな。仮に釣りだとしても構わないし。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: 橋下氏は絶望的なほど貧しかったが故に幸福だった。

http://vuchqe.sa.yona.la/49

返信

何でも自己責任自己責任っていうのはあくまで最終的な話であって、その結論に至るまでに親が子を全力で支援したり、国がある程度の支援をするのは当たり前のことだと思う。生活保護がきちんと機能してる国ならともかく、そんなことを高校生にいきなり切々と訴える橋下氏はちょっとおかしいとおれは思う。少なくとも税金貰ってる立場の人間が簡単に言うべきことじゃないだろう。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: http://fdsp6j.sa.yona.la/63

http://vuchqe.sa.yona.la/48

返信

ここではそんなこと言ってないと思うが。

親は頑張って子供を私立に行かせた方が良いという話だろう。

それにはおれもある程度賛成するけど。


それに、仮に自分の境遇を嘆いていたとしても、

それこそ本人の勝手だし好きにすればいいじゃないか。

自己責任だなんてそんなのは分かった上で、

ただ単に現状を嘆くことすらできない空気があるとしたら、おれは怖いよ。

他人のせいにしたって何も解決しないことなんてみんな分かってる。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: 言うべきか

言えなかったあの日

返信

50mくらい前を歩いている人のスカートが、個性的と呼ぶには独創的すぎた。


最初は遠くて状況がわからなかったのであれはどうなっているんだろうなあなんだか面白い形のスカートだなあ、などとぼんやり思いながら歩いていたらだんだん追いついていき、驚愕の事実が判明。


ストッキングの腰にスカートの裾が盛大に挟まっている。つまり、後ろ半分丸出し。

濃い色のスカートの「中」でベージュの足が二本、元気に歩いている。白いパンツを穿いて。


状況だけ書くとわかりづらいので推測を書く。

あれ、たぶん、トイレ行ったんです。まずスカートをがばっとまくって、まあ、いろいろあって用事が終わって、パンツ穿いてストッキングを腰まで上げる時に巻き込んじゃったんでしょうね。

あれだと前から見れば普通だろうし。でもこっちは後ろにいるので、パンツの形から何からもう全部見えるんです。


言えない。これは言えない。何せ、駆け寄るにはまだまだ遠いんだ。

それにここは新宿駅西口からビル街に続く通路で、他の人だって同じ方向にいっぱい歩いてるんだ。直すにも逃げ場がないじゃないか。

どうりでその人の後ろの左右がぽっかり空いてると思ったよ。

しっかしどーすっかなこれ。などと数十秒躊躇しているうちにその人は角を曲がってどこかに行ってしまった。


今でもその話をすると女性は全員「それは言ってあげて。柱の陰に引きずって行って、ひっぱたかれて大声を上げられてでも言ってあげて」と、ほとんど懇願する。これは他人事じゃないだろうなあ。


そういうわけで、みなさま、ロングのフレアーにはくれぐれも気をつけてください。

数年前の出来事でした。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

実るほど頭をたれる稲穂・・・かなぁ・・・?

返信

何度も記載され協議され尽くしたネタかもしれないが、

モンスター○○として一番質が悪いのは爺さん婆さんの世代なのだなとつくづく思う。

頭と視野が固まって"まわり"というのが見えなくなっていること、

そのくせ言語野は元気だから一言言うと十言返してくること とかもあるけれども

俺等が物心ついたときには「老人は大切に」とか「年上を敬え」とか植え付けられて

来たせいで何も言えないような。それを今悪用されてるような気がしてね。


対子供には「躾」という名目で注意することはできるし、

対若者には「マナー」という名目で教えてやることができる。

対オヤジ世代には「大人とは」と修正してやれるのだが

それらは全て対象より年上が行っていることで頂点の世代に注意できる

"上"がない。逆に年下からしてやれるのは「気づかせる」事くらい。事自体に

強さがないし、そこで気づかなかったらもうそこでアウト。


自分たちが一番の働き手だった頃に三波春夫の名句を聞いていたと思われるので

それが客側にまわった今でもすり込まれている気もするなぁ。

(それについてはオフィシャルでコメントされてる http://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html)


どうせ老い先短いんだと広い心(?)で接して行けば良いとは頭ではおもっているのだ

けれど、ド正論での注意しそうになる自分がいる。

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

ありそうでなかった、プラモの飾り方

返信
精密に再現されたスケールモデルのパーツを1つ1つ入念に塗装し、組み立てずにレイアウト。メカニズムの魅力を余すことなく引き出し、本格的な額装の中に収めました。

ハイメカニズムが香るパーツパネル




プラモは作るものだと思い込んでいました。


プロモデラーに完成品を頼む場合の値段ってどれくらいなんでしょうか。ものにもよるんだろうけど。

で、額装の分も考えた時、この値段は高いんでしょうか安いんでしょうか。これはやっぱり単体じゃなくて情景扱いになるのかな。

色々さっぱりわかんないけど、とりあえずかっこいいです。


予約は今月末締め切りらしいので欲しい方お早めにリンク先からどうぞ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.