favorites of shqe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of shqe8mall replies to shqe8mfavorites of shqe8m

…だめだ、もう我慢できねえ

返信

涙で渡る 血の大河

夢見て走る 死の荒野


「涙」と「血」の対比、

「夢見る」と「死の荒野」の対比、

この落差が俺の泣きツボなんです


そこにさらに「サイボーグ戦士、誰がために戦う?」とかたたみかけられたりしたらもう

俺的には、男泣き以外の選択肢はない

ていうかこれに共感できない人は多分俺とは永遠に分かり合えません

ごめんなさい


#はい、アルコールたっぷり入ってます

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

趣味悠々 楳図かずおの今からでも描ける!4コマ漫画入門

返信

「ものを擬人化するのが漫画の原点」

「単純化するのが漫画」

「服装は年齢や職業を伝える記号」


…実生活ではいろいろと物議をかもしていても

やはり巨匠は巨匠、言うことのレベルが違う

いちいち首がちぎれるほど首肯せざるを得ない


いまどきの「劇画」系とはちょっと方向性が違うけども

全8回でそのへんまで言及されるかどうかも楽しみだ


ああ、手塚や石ノ森がもっと長生きして

こういう形で出てきてくれてたら、

きっと漫画の世界はいまからは予想もつかないほど

先端の世界に行っていたかもしれないなぁ

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

悲しい友達

返信

やりたいことをやって、人よりすぐれていて、すこぶる健康なら死を免れるか。

すべての行動は死への恐れと、種の保存の演算に帰する。

投稿者 cnyxif | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/189

返信

やっぱ俺に感想文なんて高度なものはムリだ


なにより、句読点がすごいことになる。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

ミドリカワ書房さん江

返信

・34歳自称セレブ結婚詐欺&その他疑惑

・女子大生とか耳掻きとか殺害

・ゲーノー人とか薬物汚染

・ネット炎上関係

まだまだネタ尽きませんよ,「え?その目線?」て作風に敬意。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/188

返信

一つ好きなものができたら、しばらくそのほかの好きなものはなくても大丈夫。

飽きるまではずっとそれ一つで生きていけるんだ。

飽きるころに、またほかの好きなものができていれば、また大丈夫。

飽きるまではまたそれ一つで生きていけるんだ。


新しく好きなものが手に入らなかった時、その時が一番自他ともに迷惑被る。 かわいそうに。

なにか熱中できるものがないと、人間に逃げる。 空想や理想を人の上に張り付けて楽しむ。

大方の人には、ずっと一緒にいようとするから、迷惑だろう。 話したり、一緒にいて相手を楽しませれるタイプであまりないから。

それでも幸せなことに、私の周りには優しくて楽しい人ばかり。

みんな怒らず笑っていてくれるし、自分から好んでペタペタしようとしているように見せてくれる人までいる。

でも、それきっと社交辞令の近所付き合いみたいなもので、ほんとは好きなわけじゃないんだよね。

うれしいけど、きっぱり言ってくれないところがまたもどかしい。

気を悪くしたくないからと思っての、優しさなんだろうけど、その程度じゃ深刻なまで傷つきゃしないよ。

撃たれ弱いように見えるだろうけど、ただ単にやわらかいのはゾンビだから。 ほっときゃ復活するからさ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 時計

可能性はいくつか

返信

>我が家の時計が深夜時間帯にサボっているのを知ってしまった。


1.電池のパワーが微妙に足りない

電池の駆動力が足りなくなると、秒針が動かなくなるような(安物)時計はありますね

秒針自身の重さを駆動できないのか、30~40秒のあたりで秒針が空回りするという


2.そういう省電力機能を持った時計

腕時計にはそういう機能を持ったやつがあります

例えばソーラー発電のやつとか、暗いところに置くと針の動きを止めます

が、内部ではちゃんと時刻を刻んでいて、

光があたるorスイッチを押すと一瞬で正確な時刻に針を動かす、などという

凝った仕掛けのものもございます

出てきた当初はなんというハイテクなんだーと感動したものです


>私が寝ている間に、アイツは手を抜いてる。機械のクセに生意気だ。


…えっと、ぼくは、ごしゅじんさまのために、時を刻むのが仕事です。

ただ、ひたすら、精確に。精確に。精確に。精確に。精確に。

でも、僕のエネルギー源の電池は、なんの前触れもなく力尽きてしまうので、

(まあそうたびたび起こることでもないんですけど)

そのたびにごしゅじんさまは悪態をつきながら大あわてで出かけていきます。


いざというとき、ごしゅじんさまが大事な用事に遅れてしまわないように、

誰も見ていない夜中、ぼくは針を動かすのを止めて電気を節約しています。

ごしゅじんさまのための時刻を、少しでも長い間、精確に刻めるように。


#うーん、いまいち

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

ウレシハズカシついでに

返信

「中央線」もやってみた。まぁそんなことより洗濯が大事な土曜日の午前中一こま。

<

投稿者 q7ny3v | 返信 (2)

Re: 丸投げします。 — Re: じゃ,オレからも一曲

よし,じゃぁ

返信

実はワタシもこの楽曲を知ったのが矢野顕子さんver.,ピアノ譜買ってきてピアノ弾けないのでギターに起こしてみたのが10年前,トレーニングも出来てないし忘れてるし飛んでるしyoutubeアカウントもワレちゃうけど勇気を出してエンベッド。もうちょっと練習してまた上げますわ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: じゃ,オレからも一曲

丸投げします。 — Re: じゃ,オレからも一曲

返信

横顔があったか。傍から聞いても沁みました。


この曲、矢野顕子の弾き語り版がありますよね。

YouTubeには矢野顕子伴奏の大貫妙子版ならあるんですが、矢野版がないようです。

というか、あるんですが非公開動画になっているようです。


そっちのエディションのほうが、「ちょっと落ち着いた」今のy6p6jrさんに合ってきてる感じがしなくもないように思える気がしてくるような感じっぽいのかなあ的なニオイがするので、ご両人、あとはよろしくお願いします。

アルバム「SUPER FOLK SONG」収録。アマゾンでちらっと試聴もできるでよ。


なお同タイトルのDVDもあり、それはこのアルバム収録時のドキュメンタリー。

ほんと、あの人のソルフェージュ能力は異常です。

収録の合間にピアノを弾いて遊びつつ「うどん、まだ?」と出前の遅さを気にするカットがあるあたり、微笑ましい悪意を感じます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

がんばれ超がんばれ — Man Falls Through Roof 4 times!

返信

らばQより。音出さなくても問題ありませんが会社注意(笑っちゃうので)。

学校に侵入or校内で探検しようとする悪ガキを捉えた防犯カメラの映像。




ほんと、あきらめたらそこで試合終了ですよ。

彼の人生に幸あれ。


あああ書いてて思い出した。

A県北部の小学校の木造校舎で、礼法室の違い棚から屋根裏に上って6年1組の教室の天井を踏み抜いて落っこちた高橋さん、げんきかなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

>> zig5z7、q7ny3v

返信

(つД`) 泣かせんなよ。毎日聞いてるよ!ありがとうよ!


自分を励ますソング。Monky Majik/Change



さらに泣くソング。Look/シャイニン・オン君が哀しい



恋というのも、風邪と同じようなもんだなと、ちょっと落ち着いて思った。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: Vistaや7で

こんなのがあった

返信

デスクトップ画面にメモを貼り付ける

http://www.fwindows.com/tips/tips030314.htm


デスクトップにメモを貼り付ける

http://private.ceek.jp/archives/000524.html


こういうtipは大好きだ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

君のためでも死ねない…

返信

ペンは剣よりも強し、という言葉について長々とした文を書いていて、論がどんどん広がって行く時に気がついたんだ。

そうだ、俺はペンを持ってない人間だった。 だから、ペンを持っているヤツらには、どんなに喚いてもやっぱり勝てそうにない。

力のない長い文章なんて、その良し悪しは別として、あさましくて見苦しい。


さようなら僕の一時間。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

うかつだった。

返信

帰ってきたら部屋がどうも臭い。


いや、そうじゃない、部屋じゃない。

動くと臭い。お、オレか!?


なんだこれと思って、そうだ、あれだ。

今日通った道でギンナン潰れ放題のとこがあった。

どうやらジーンズの裾でギンナンひきずったらしい。嗅いでみたらビンゴ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

グジュ…

返信

ちゃんと閉じれていなかったのか、

上からだれか水でもかけたのか、

ピンキーが湿ってカリッではなくグジュッっとつぶれる


なんか、いやだ…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/185

返信

トンネルを抜けるとそこは雪国だった

ふと思い出の中で見知らぬ男が言った

トンネル云々が、誰のなんという本の一節かは、恥ずかしながら存じない

それでも肌寒くなってきた夕暮れ時に一瞬ポツンと置いていかれるのには十分な言葉


秋も冬も感情的で感傷的で寂しくなっちゃうから嫌い。

ねえ、寒いから一緒に寝ようよ。

なかなかどうして、皆素直になれないと理解してしまうのだろう。

下らないことにばかり、気が付くもんだ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: PCスペック

僭越ながらアドバイス

返信

OSは枯れてていいと思いますし

CPUもまあ別のPCと比較しなければ全然問題ないですし

HDDは外付け等いくらでも拡張手段がありますしどうとでもできます…が、


>248 MB RAM


用途にもよりますが

正直、これは日常作業にも支障をきたすのではありませんか?

ことあるごとにHDDがガリガリ動いてパフォーマンスが低下してイライラしません?


CeleronM、ってことはノート型でしょうか?

とすると、そろそろ合う規格のメモリも入手困難になってくるでしょうから

これが最後と思ってメモリの増設を検討してみてはいかがでしょうか

せめて512M、欲を言えば1G


この一点さえクリアすれば、用途にもよりますが

あと2~3年やそこらは余裕で戦えますよ


ちなみにうちで動かしているファイルサーバ(というほど大したもんでもない)は

Celeron1.2GHz(を800MHzへダウンクロック)

RAM 512M

HDD たくさん(内蔵3台+USB接続で4台)

とかでもう何年も24時間稼動しております

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/184

返信

最近秋がこない、見えない、無くなったのかな…と勝手に思ってたら、

実はほんのすぐそばに。

盲目だな、俺ももう歳?

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

国破れて山河あり

返信

山河あれば国はまた造られり。

古い宮殿の礎は次第に土砂に埋もれていく。 その土砂の上にまた宮殿ができる。


些細なことで一つ大きな昔の事が少し解決。 修理・一部解体の修繕作業がひと段落。

過去の事はやっぱり打ち捨てれないけれど、整理が終わってその隣にまた新しい過去が建てれるように。

これでまた前に進める。 今度もまた、見た目は問わない。素晴らしい建築をお願いするね。


争いと平和の時代を繰り返すとわかっていながら、それでも何度も続けるのは、平和と幸福を踏みにじって争うためでなく

すさんだ時代を終えて、目の前の平和と幸福を支えてあげようと思ってまた次の争いまでを必死に生きるからだと思うようにした。

そうでなければ、枯れた土地に植物を植える償いがまた新しい罪になってしまう。

そんなのってたとえそうだとしてもそう考えるのはソンよね。 答えがわかる終わりの時までは幸せな方を信じよう。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.