favorites of shqe8m
Re: 敗因は選手にあるが責任は自分にあり、選手を責めるなということ?
http://vuchqe.sa.yona.la/96 |
返信 |
Reply |
わろた。ここまであからさまだと星野の渡世術には感心せざるをえないな。
凹み人の詩 (へこみびとのうた) |
返信 |
YouTube |
これはおもろいよ。
ニートは社会のクズ |
返信 |
こないだの月曜にあった自由参加型の転職セミナーも
朝起きられなくてぶっちした俺は立派な精神的ニート(一応独り暮らしだけど)。
しかし生活資金がショートして親元に強制送還されるのも目前。
今日もだらりと起きだして、
昨日は一日飯も食わずに寝たきりだったことを思い出して、
ない金を振り絞ってモスバーガーで昼食。えーと残金は…(怖すぎて書けない)
このままだと本気で心身ともに腐ってしまう、というか本格的に社会的「詰み」。
一念発起、某転職支援サイトに登録しようと決意。絆地獄たち。
…
スキル欄にまともに書けるものが全然ねえ。おだやかな絶望。
俺は前職でいったい何をしてたんだ…
ぐったりしながらも頭をひねって一通り自己PR書いて登録。
…なんかスカウトのメールキター! マジか!はぇえ!
よーし今日はパパ飲んじゃうぞー(だからそれがダメなんだって)
睡眠時間 2 |
返信 |
26日~27日 3時間半
で ついに 今朝
約 1 時間の寝坊
起きたら 7 時過ぎ
家を出る時間 Orz
それから 出勤の準備をして
35 分後に 家を出た
通常なら乗らない準急に乗り換え
電車の中で
化粧ばぁばぁに文句
立って寝るのは 化粧ばぁばぁの勝手だが
寄りかかるなよ
真っ白に白浮したファンデーションとか
真っ赤で下品な口紅を 服につけたら
クリーニン代払わせるから そのつもりで寝ろ
と
とりあえず 遅刻は免れた
混雑してる通勤電車の中
非常識が多い
やっぱり 早く家を出て
各駅停車で座って通勤の方が楽だ
座り寝して寄りかかって来る馬鹿はいるけど
押しのければ良いだけだから
満員電車に立って乗るよりはマシだわ
ああ、こんな時間までまた |
返信 |
俺は何をしているんだろう
朝は寒くて目覚め悪く、
勤め先を探すのも活発でなく、
ひたすら派遣会社からいつか降ってくるはずの連絡を待ち続け
結局何もせず一日が終わっていく
死んだほうがマシだな。
気分次第 | gt7u9x | sa.yona.la |
返信 |
Quote |
やがて家族を持ち,イビツな国家の福祉政策の平均像に乗っかり,子供の「成長」っていう光に満ちた変化に向き合う。光の維持に必要な糧を得るため,その後も「仕方なく」生きる。その「仕方なさ」ったらなかなかにポジティブ。
そのうち人は
「仕方なく」生きるようになってしまうかもしれないなと、
それが大して恐ろしくないなと
そんな風に思ってしまうのは
やっぱり僕が時々仕方なく生きているからなのでしょうか。
ロックバルーンは99 |
返信 |
kwout |
違うか,ネーナ。
気分次第 |
返信 |
で
やることをやるとか、やらないとか、
そんなことが許されないのが、何よりも耐え難い。
でも、気分次第で社会的責任を投げ出せるような社会は
想像するのも堪えがたい無秩序になるかもしれない。
人間は、「仕方なく」やらなければいけないことがとても多い。 とても多い。
もしかしたら、「人間は」、ではなく「生き物は」なのかもしれないけど。
案外、やらなければいけないいのに他のことをしたくなるのが人間の欲望なら、
また義務を消化して自由になりたいと思うのも人の欲だと思う。
そのうち人は
「仕方なく」生きるようになってしまうかもしれないなと、
それが大して恐ろしくないなと
そんな風に思ってしまうのは
やっぱり僕が時々仕方なく生きているからなのでしょうか。
仕方がない。
加齢臭は耳の後ろと小鼻のワキを洗う!——介護技術セミナーレポート3 - ニュース - ケアマネジメントオンライン - daizen7の日記 |
返信 |
Quote |
3.加齢臭は耳の後ろと小鼻のワキをしっかり洗うと、におわない。加齢臭は耳の後ろと小鼻のワキを洗う!——介護技術セミナーレポート3 - ニュース - ケアマネジメントオンライン - daizen7の日記
うーむ
Re: http://yctw2s.sa.yona.la/7
http://vuchqe.sa.yona.la/92 |
返信 |
Reply |
何もしなくて良い日だと思うんだが。
Re: 同時に
Re: ワイヤレス
冷蔵庫の中に単三電池をストック |
返信 |
Reply |
>ネトゲ中に電池が無くなって
あるいは今流行りのエネループでも可(むしろそのほうが環境的に推奨?)
いやー、いいですよワイヤレス
キーボード&マウスをセットでワイヤレスにしてもう数年ですが、
デスクトップ周り(リアルのキーボード&マウス置き場という意味で)の
配置の自由度の高さったらもう最高っす
飯食うときはキーボードを脇のゴミ箱の上に退避させて
マウスだけでてきとーにWebブラウズとかしながら食ってます
ほんの一ヶ月ぐらいでマウスの電池が切れちゃうのが
ちょっとC/P悪いかなとは思いますが
あ、でもLANは無線化しない派です
基本デスクトップマシンなんで無線にする必要がないし
つながらないときの原因切り分けがわけわかめなんで
たまにサブサブのノートPCで使うと便利だなーとは思うんですけどね