favorites of shqe8m![]()
![]()
異議あり — A single sperm has 37.5MB of DNA information in it. That means that a normal ejaculation represents a data transfer of 1,587.5TB : reddit.com |
返信 |
大意は、精子1匹あたり37.5MBのデータを保持しているので射精1回あたり大体1.6TB弱のデータを転送していることになる、ってことですよねこれ。
コメント全部追うほどの熱意もないのであれですが、そのデータ、基本コピーというか、ざっくり見れば互いにバックアップというか、大筋で冗長性の確保だろうから、総量で計算することでもない気はします。
動画1本700MBとしても9つ子までなら、まで計算するのはやり過ぎか。
そう言えば5秒前の方はお元気でしょうか。
喪服を買うタイミング |
返信 |
喪服を持つタイミングは
- 制服のある学校を卒業した時(中学校や高校)
- 社会人になった時
- 近々法事があることが分かっている時
いい年して喪服を持っていないのは恥ずかしいことだけれど、買うタイミングを一度逃すと手に入れるのは中々難しいもの。
喪服を持っていないことに気付くのは喪服が必要になった時で、しかもそれは葬儀に参列する時であり、慌てて買いに行ってもコレというものに出合えなかったり補正に時間かかったりで、すぐに手に入れられるわけではない。そこで仕方なく、黒のスーツで行くか、別に変じゃないよねと(自分の中だけで)妥協して参列し、あー喪服買わないといけないよな~と思うのだけど、案外高いのもあって買おうか悩んでいたらその内忘れて・・・の繰り返し(だった。私は)。
不謹慎を承知で言えば、親族に非常に体調の悪い人が居て、もう長くないと分かっている場合(そういう場合もあるよね)、だからと言って「ヤバイ喪服持ってない。買わないと!」と買いに行くことは絶対に出来ない。
法事があることが分かっていても、「黒っぽい服装でいいわよ伯父さんの7回忌だし」とか言われると、まあ黒のスーツでいいかなとなってしまう(家庭にも依るのでしょうけれど)。
じゃ、学校の制服が無く近々法事もないけれど、喪服を持っていないことに気付いた人はどうするか?
気付いた今この瞬間に喪服を買うことを強くオススメする!(`・ω・´)
男性のはちょっと分からんが、女性なら、「スカートは膝が隠れる丈」「ジャストサイズで、ややババくさいデザイン」。まともに買おうとしたら5万~10万、20万しちゃうけど、楽天とかなら割と安くて評判良いのも多い。悲しいかな、女性は体型がよく変わるので(涙)、安価なものを買っておけば体型が変わった時にも気兼ねなく買い替えられるのもいいかも。
自分はというと、3年くらい前に仕事の関係で喪服をいいお値段で買える機会があったのでそのタイミングで買いました。いいお値段つってもけっこうな額したけれどよかったと思う。その後幸いにも出番はなく、今年の夏の祖母の法要が最初になります。
剣と魔法のファンタジー |
返信 |
魔法一択だよ魔法!
鉄砲より強いんだぜ!?
http://raru9x.sa.yona.la/24 |
返信 |
昨日は成人式でした。新成人の皆さまおめでとうございます。
昼過ぎに出かけると、振袖姿の女性をたくさんみかけました。成人式の帰りだったのかしら。
(髪の色が明るいのと、日本髪とは若干違う盛り盛りのためか、age嬢っぽくなってる人も居た・・・。)
そんな振袖姿の女性や羽織袴姿の男性を見て、ステキねえと思っていたのも束の間、やはりというか、「成人」を履き違えた輩もやっぱり居ました。
羽織袴姿の男性4人。全員赤とか緑とか、ちょっとおしゃれっぽいものを身に着けて、頭はイマドキの若者ちっくで、決してヤンキーとかそういう感じじゃない(でも洋服の感覚でおしゃれしている感じ)のが、横一列になって歩いていた。
それだけで、もうなんていうか「あらあら・・・うんうん新成人なんだね、もう大人なんだね」という気分にさせてくれたのだけど、そこからさらに3人がタバコを取りだし火を付けた。
成人式を迎えて、俺もう嬉しくてたまんないッ!俺達大人だし!酒だって飲めるんだぜ・・・!そんな空気をバンバン振りまいて歩いていた。
「うんうん、大人だからタバコ吸っていいんだよね。堂々と吸っていいんだよね、おめでとうタケちゃん・・・」そんな気分にさせてくれた。
アレだ、聞いてもいないのに「あーダリー昨日2時間しか寝てないよ。俺2時間しか寝てないからー」「勉強?全然してないよやばいよー」ってアピールしてるあのイラスト思い出した
Re: あぶり出し?
ばきぐぜまくじぅげぽぅばきぐぜまけぱ |
返信 |
謎 | |
去年の年末ごろから、
うち(集合住宅向け地域CATV)のEPG情報(放送波から取得する)に
「ばきぐぜまくじぅげぽぅばきぐぜまけぱ」という謎のタイトルの番組が入ってくる
チャンネルはそのCATV会社の独自無料チャンネルで、
普段は地域ニュースや通販番組しかやってないのだけど…
なんか意味不明すぎて気になるので録って見てみた
なんのことはない、ただのクラシック音楽のコンサートだった
どうやら本来のタイトルは「ミュージック・イン・ミュージアム」らしい
解読してみると
ミュージック ・ イン ・ ミュージアム
ばきぐぜまくじ ぅ げぽ ぅ ばきぐぜまけぱ
…いやどこの言葉だよこれ…単なる文字化けともちょっと違うような感じだし…
なんかの暗号?
だるま女 - Wikipedia |
返信 |
NHKの「蒼穹の昴」の紹介番組に西太后が出てきたので
改めて調べてみたが、いろいろな意味でやっぱり実に興味深い
リンクをたどった先の「中村久子」とか「ヘレン・ケラー」の項目とかも
どこかできいた話ではあるが改めて読むと
その境遇の壮絶さとそれに対する彼ら/彼女らの強靭さに震撼する
とりあえず、「塙保己一」(はなわ・ほきいち)という日本人の名前は
ぜひ覚えておきたいですね
頭をぽんぽん(よしよし)されると動けなくなりませんか |
返信 |
動けなくなるというか、こう、動くのを躊躇するというか、とにかく、次の動作への移行(あるいは、今行なっている他の動作の継続)に困りませんか。
される側は大体止まっちゃうように思います。
うまく言えない。なんだろうこれ。肩とか背中とか足とかなら、逃げるなり払いのけようとするなりなんなり、比較的スムースにできるんですが。
ちょっと誰かにやってみてください。
「ぽんぽんされても不快感がないと思う相手だから」というのも大きいだろうとも思いますが、あの逃げられなさは、やってもやられても純粋に面白いです。
以下、上のがあまりにも実用的でないのでちょっとは実用的な蛇足。
急ぎたいんだけど走るほどでもない時は、スキップするとスピードがほどよい。
ふたつともなんだかお花畑な投稿だ。そういう意図はないんですが。




