favorites of shqe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of shqe8mall replies to shqe8mfavorites of shqe8m

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1848

ローマ字表記にするとどうもしょんぼり。

返信

(t|ch)i(d|z)ukoさんになるんだと思うんですが、漢字のお目出度さが壊滅。

個人的には上のどちらも後者が好きというかまだましというか。

パスポートはどうなるんだっけ、確かヘボン式はだめだったはず。tizukoかな。


ちづ子、だと飲み屋っぽくなる。


オレの直前の投稿がひとりあそび最高とかもうね


以下逸脱。

・日本に帰化した人のパスポート、ローマ字表記はどうなってるんだろう。やっぱ、カタカナ転写をさらにローマ字かな。

アルファベット圏から帰化して元の名前の音をそのまま使ってるような場合、たとえば「Maikeru」になってものすごい違和感を覚えないだろうか。しょうがないかな。

・アフリカあたりの出身の人が銀行に口座を作れなくて窓口の人がかなり慌てたことがある、と聞いたことがある。

その銀行のシステムが「ン」で始まる名前を処理できなかったので。

多分、けっこう昔の話だろうとは思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1848

返信

「千鶴子」という名は日本を代表してもよさそうな美しく喜ばしくお目出度い感があるお名前なんです。

いやしかし、合コンぽい自己紹介で。

「センにツルに子供のコと書きます」

って言った女子に

「おお、センヅルコ」

とちょっと濁した調子でリプライしたあたりの男子チームの含みウケを思い出し。

申し訳ないような、なんだかな。あと女性器ぽくもありますよね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://x3ru9x.sa.yona.la/9304

返信

 ウクライナのあれは ソチ五輪期間中を狙ってやってるわけだ。 ロシア側が応援を要請するとロシア軍が動くから。

 まだ ソチ五輪は終わっていない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 無題

ひとりあそび最高

返信

もう飛ぶ前にわかるんでリンクなんかしない。

http://www.t-sekikun.jp/

と思ってhttp://とか書いてもリンクになるのか。地味に仕様が変わった?がんばって書いたのに。きっとスパマーとの戦いとかいろいろあるんでしょう。









あの境地に達したいものです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://c9zchq.sa.yona.la/271

http://q7ny3v.sa.yona.la/1847

返信

私(40代後半)は頭に肉うどんで気付け、寿司はあんま食わんあいだに空腹に決着する。ので甘いものまで行きません。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://c9zchq.sa.yona.la/271

返信

世間では回転寿司の最後にデザートを頼まない人間を真の大人と呼ぶのか。


大人になると自然にコーヒーを砂糖ミルクなしで飲むようになると信じて疑わなかった子供時代。

あの頃からもう十年は経ったけど、砂糖とミルクは限度はあれど多ければ多いほどに美味しいし。

食事の途中の生ビールより、食事の最後のデザートに添えてある生クリームのほうが嬉しいし。


回転寿司屋に入れば、上司がカレーうどんで締めに入った脇で、タッチパネルでパンナコッタを注文してる。

学校給食でデザートの冷凍みかんを取りあったであろう一人の人間が、カレーうどんで食事を締めようとしてた。

なぜ人間は成長の過程で食後に甘いものを味わうことを放棄しがちになるのか。成人男性のデザート離れ。


僕も成熟した大人になったら、回転寿司でデザートを頼まなくなったり、メニューとメニューの隙間から見える

奥に座ってる女子高校生の脚を、次に頼む寿司を検討するふりしてちら見しなくなったりするのかなあ。

投稿者 c9zchq | 返信 (2)

無題

返信

独り身の


気軽さに勝る


悦はなし










投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: うめす

うちのも、

返信

紅梅はしばらく前に咲いたんですが、この間の雪で元気がない感じに。しおしお(´・ω・`) 白梅はぼちぼち咲き始め。

木瓜は蕾がついてるけどなかなか咲かない。植え替えた翌春だから無理なんかなぁ。


園芸やってるとこの時期はいろいろな草木がニョッキニョッキ伸びるので、仕事終わって家に帰るのが楽しみです。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

NASA、新たに715個の惑星を発見 うち4個は生物誕生可能か

返信

http://www.huffingtonpost.jp/2014/02/27/nasa-715-new-exoplanets_n_4863764.html?utm_hp_ref=japan


 4個か..

一個に名前を付けておこう、「スーマ」。 「マース」 の逆。 「ブルースーマ」、 安易だ..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

^ω^)

返信
4s7yna4b


あー

だめだ

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

4月

返信

アティ、シグナム、深海ミク、しぶりん、まどか、美羽、まどか劇BD、他


アルター、もっと延期して

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

うめす

返信
s8yg6upt

投稿者 x6a7u9 | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1308

返信

何かやらねば

そうつぶやくお前がいる

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1846

返信

超エリートでニューヨークのシンクタンクでばかすか働いた挙句に早期で引退して啓蒙本書いてるあの人ですよ。7割がたのバカのフリに炙り出された(自称)3割側の人たちがみっともなくて、気の毒。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/9301

返信

 花粉症の症状が ちょっと出てきた。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

「空飛ぶ雨量計」28日に打ち上げ−小雨から豪雨まで立体観測、地球の95% カバー:日刊工業新聞

返信

「空飛ぶ雨量計」28日に打ち上げ−小雨から豪雨まで立体観測、地球の95%カバー:日刊工業新聞


and

● 日立、水づくり4割安く 省電力プラント 中国や中東を開拓 -


 ナノ・マイクロバブル水など、水に関しての技術が強くなってきている。

 降水量が少なく 水不足になっているところを見つけて データ自参で淡水化プラントを売り込むとか。

 水の情報を握ってしまう。 あっ、それはすごい。 そこは盲点だった。


 これは戦略衛星だわ。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

飛んだり、跳ねたり。

返信

モーパイの映画観た後、『リトルウィッチアカデミア』とアニメミライ~等身大原動画でみる作画の魔術~」展観て来ました。小規模ながらも、非常にステキな展示でした。


7a2iyna4


原画、動画カット、背景といったアニメを構成する要素をそれぞれ個別展示、更にそれを複合的に表現したモデルの展示、加えて、透過スクリーンを使用したアニメーションの上映(『動画』と『背景』を前後する別個のスクリーンに映す)など、小さなお子さんにもアニメの仕組みをわかりやすくビジュアル化し、興味を持ってもらえるような工夫が感じられました。(盛況で人の入りは良かったですが平日の昼下がりだったんで、まぁ、いい大人ばっかりで子供なんて一人も居ませんでしたけどね。)


アッコ躍動のポップ。部屋の奥から立体的に弧を描いて手前に駆け寄ってきたあと・・・


ege83x7k

続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Amazon.co.jp: もう、この国は捨て置け! ー韓国の狂気と異質さ (WAC BUNKO): 呉善花, 石平: 本

返信
もう、この国は捨て置け! ー韓国の狂気と異質さ (WAC BUNKO) [新書]

Amazon.co.jp: もう、この国は捨て置け! ー韓国の狂気と異質さ (WAC BUNKO): 呉善花, 石平: 本

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/9289

返信

 メダルより大事なものとは、【第一線で長くやる】、ことなんだろうな。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

電子を量子化する とは

返信

 電子の在り様である電子雲を 自身の空間を考えに入れて一個にしてしまうこと。

具体的には量子ドットの中に閉じ込める。 セーターの中の静電気のように動き回っている電子を動けなくする、制御可能にする ということ。


● イメージ的には、


 外側だけなら 量子ドット。  "量子ビット" は、この中に電子があるかないかを情報と見て 1ビットとしたもの。


 一言で言うなら、"空間的な縛り" "空間的な閉じ込め"。 それが一つ一つに対してハメられ、集まれば数えられる "量" となるから量子。


 電子というのは 雲のようなある形の中に確率的に存在するもので、その形は数学の関数(波動関数)で表すことができる、というのがそもそもの始まり。


 もっと言えば、電子とは何か、に対して答えは出ていない。(ある形の中に確率的に存在するものだから) 答えは出ていないんだけど、式で表せて制御はできる、ということ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.