favorites of shqe8m
大雨洪水警報…のち、晴れ? |
返信 |
天気 無職 |
なにやら県内・隣県全域で軒並み大雨洪水警報出てるんだけど、
ここいらは雨どころかむしろ陽が出て暑い。どーなってんだ。
突然、求職活動の結果(の一部)が明日出てきそうな雰囲気になった。
早起きはしてみるもんだ。働け働け、俺。
「えっちな気分になりたい気分」 |
返信 |
というのは男女共にあるようだ。
「人肌恋しい・ぎゅっとしたい/されたい」と「性欲・欲情」の間くらい。
スナック菓子の選び方と食べ方(PC向け) |
返信 |
ライフハック |
コーンパフ系のものを選んで爪楊枝で食べると、箸より簡単で手やキーボードも汚れにくいうえ、楊枝ならくわえておけば置く場所もとらない。
無理にこういうものを買う必要はない。
カラムーチョなどのスティックカットのもの及びベビースターラーメンのようなものは、袋を開けた直後に軽く袋ごと揉んで、流し食い(カスをざーっと喰うときのあれ)すると比較的食べやすいが、食べ始めのまだ中身が多い段階では注意が必要。また、袋の端まできちんと開いていないとそこからこぼれやすいため、開け方にも気を配ること。
開ける前に揉まないのは、袋の中の空気(不活性ガス充填のことも多い)を逃がして揉みやすくするため。特に気圧の低い場合は有効。
おまけ:
みんなでポテチつまんでた時に後輩が発した名言「カス喰っていいすか」は一見回文っぽいけど実はそうではない。
元気ですか、I君。こちらはなんとかやっています。
Re: 私だけじゃなかった。
私はあまり不快だとは感じないのですが |
返信 |
Reply |
>食べる音
私が生まれも育ちも下品なせいでしょうかね…
よく取りざたされる冷茶漬けのCMも似たようなもんでしょうか。
(私はこれもやはり気にならないほうです)
くちゃくちゃぴちゃぴちゃの類はもちろんテーブルマナー的にダメなのは存じておりますが、
麺類なんかはすする音も食感の一部だと思ってます。
見るたびに不快、腹立たしいCMというと、東京スター銀行の「完済人」のCM。
あれは非常に「イラッッッッ」ときますね。(あえてッの字を重ねました)
関西地方に多少なりとも思い入れのある人で、あのCMを見て
東京スター銀行の新規顧客になりたいという人は出てこないと思います。
Re: クリリンをさがせ!
25000は業界用語でデーマンゲーセン。 |
返信 |
Reply |
では、それを2で割ると?
以下から選べ!
・ツェーマンゲーセンゲーヒャク
・デーマンゲーヒャク
・ツェーマソデーセンゲーヒャク
・シェーマンデーセンゲーギャク
・デーセンゲーヒャクデージュウ
・ツェーマンデーセンゲーヒャク
・デーマンツェーセンゲーヒャク
・ツェーマソデーセソゲーヒャク
・シェーマンデーヒャクデージュウ
Re: http://6we8mk.sa.yona.la/55
自分の母語じゃないからか、とも思いましたが |
返信 |
Reply |
仮に母語だってパスワードやコマンドの場合は一見めちゃくちゃな文字列になるわけだし、やっぱり間違える人は間違えると思うんですけどね。
アルファベットを使う言葉が母語の人が手で書く場合、uとn、vとrなんかもわかりづらいことがありますね。
それでなのか、大文字小文字混在で書く人もいます(「FRiEND」のように。画面上だと高さが揃ってないのでかえって見づらい)。普通の文章の中なら流れで読めちゃう。
小切手や領収書なんかは改竄防止の壱弐参のようなあれがありそうです(FはEにされやすいから小文字、のような)。
佐藤雅彦が「文房具屋にはうなぎがたくさんいる」と書いていた(筆記体でeelと書くと試し書きっぽくなる)。
個人的には、ハングルは作る前のプラモデルにしか見えない。
それはそうかも知れないけども |
返信 |
ちょっと面白かった会話ふたつ。
なにがどうっていうような種類のものじゃないし、人を知らないと面白くないのかもしれないけど。
--
「その格好で寒くない?」
「んー、まあ、寒いだけだし」
--
「この後しばらく休憩ないからトイレ行っとく?」
「いや、今行ってもすることないし」
たまに仕事で会う人で |
返信 |
鼻と上唇との間の、線が2本入ってるとこの、その線の間の上唇きわきわのとこに、ヒゲがかならず1本短く残ってる人がいる。
たまに見えて、ああそういえばそうだった、と思い出す。
思い出しちゃうと気になって目が行く。
それがいつしか一連の流れとして固定されてしまった。
最近では会うとまずそこを確認する。そして、予想が裏切られたことはない。
あれは多分いつも同じ毛なんだけど気づいてないんだろうか。産毛じゃなくて絶対ヒゲなんです。
でも顔面全体としての手入れはしてあるわけだし、言うほどのことでもないんだよなあ。
33432 3390646 83908 00853410 45104949 |
返信 |
寂しさに ささくれむしる やさぐれは 俺はゴミよと 夜毎シクシク
大人になっていくということ |
返信 |
とんがりコーンとポテコが指にはまらなくなること。
まあ大筋でかなり幸せな人は |
返信 |
それでも自分の中にあるいくつかの小さな不幸や不満をずっと気に病むけど、相当不幸な人は、たったひとつの小さな幸せをずっと胸に抱いて生きていける、と書いたのは誰だったか。
好きな曲や雑誌が常に2つくらいずーっとあり続けるとか、そんな程度でもずいぶん違ってくるのかもしれないと思う。
駅で携帯電話を拾ったら,彼女が出来たらしい |
返信 |
「はい,残念」ってあたりで落ちにしたい気もするが,世の中そんな判断ブレで勝ったり負けたりする,ってエピソードにも見える。まぁ,披露宴で上映される馴れ初め→プロポーズ再現VTRの中では,新郎が偶然携帯電話を拾ったことになっていハズだ。
RE: もうすぐ25歳。 |
返信 |
Quote |
私(40)がこうならなかったのは,たぶん小学校のときから学校の成績がかなり悪かった兄貴がなかば家庭内暴力的なヒステリーを起こしながらも旧帝大未満の国立大学→大手メーカーに進んだ様子を見たから。それがなかったらこの増田ぽくなってただろうなぁ,と共感半ばゾッとする。25歳は私のモラトリアムの卒業の年齢だ。一浪二留でブラブラ楽しく不安な日々だった。ギター弾きながらブラブラ生きていけたらとかアホだった。けどバブル余波で正社員の求人は事欠かなかったし,サラリーマン家庭の末っ子境遇も幸運だった。ラクしてごめん。
自分の本質的なダメさと社会の環境の変化とを鑑みてワープア関係の報道を見ると,ほんと幸運だったと思う。でも,維持と継続にはそこそこ苦労もストレスもあるんだぜ。
http://anond.hatelabo.jp/20080822170534