favorites of shqe8m
アルゼンチンの株と通貨が30%以上暴落 |
返信 |
動画 |
アルゼンチンの暴落が中国に飛び火するか【及川幸久−BREAKING−】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=AxYIoBmigNE
アルゼンチンがデフォルトするとドイツ銀行のCDS問題が火を吹く。 金融危機が近づいている。
(CDSとは一種の保険)
ナノの孔をもつスポンジを利用した 自然冷媒で動作する高効率ヒートポンプを提案 |
返信 |
技術 |
https://research-er.jp/articles/view/80317
「ナノスポンジ」か..
>>
従来のナノ多孔体は剛直であり応力で変形させるのが困難であったため、今まで誰もナノ多孔体を「絞る」ことはできませんでした。一方で我々は柔軟に変形可能なナノスポンジを応力によって「絞った」ところ、上で述べたような気液相転移が確かに生じることを実験的に初めて実証しました。気液相転移には必ず潜熱が伴うため、ナノスポンジを圧縮すると冷熱を、膨張させると温熱を得ることができます。この潜熱を利用すれば、図 4 に示すような原理で作動する新型のヒートポンプを設計することができます。
<<
香港デモ その4、撤回悪法 |
返信 |
香港 |

漢字がそのまま分かる。
「反送中」もわかる。 中国に身柄を移送することに反対という意味。

チャンネル桜3時間討論を見た。 |
返信 |
雑感 |
動画の中で、日本はため込んだお金を積極的かつ有効に使うべきだ、という意見があった。
いやいや、過去にリーマンショックとその後のことがあって、今またドイツ銀行問題や、中国のバブル崩壊のことが目の前にあるのに そう簡単に財政出動や投資を始めるわけにはいかない。 そのタイミングは今じゃない。
全世界にショックを与えるような大きいウミがあるうちは動かない。 それがリーマンショックから学んだ教訓。
今、お金は投資どころか損失補てんに回り始めている。
生頼範義のイラストの背景をCG画像から作る |
返信 |
画像処理 |

Corel Photopaint 16 (拡大)
● 背景の元CG画像
https://www.deviantart.com/jetfreak-7/art/Crossroads-268619850
● 手前のイラスト 生頼範義
【京アニ放火事件プロファイリング】たぶん犯人は「声の形」のことが頭にあっ た |
返信 |
プロファイリング |
犯人は、自分に障害があることを自覚していた。京アニの「声の形」は、犯人の一番触れてほしくない心の奥をグサッと刺した。
犯人の声「障害者をネタにしてアニメ作ったら それが健聴者の間では賞賛されて大儲けできるのか? なんだそれ」
犯人の声「障害者をネタして、こんなアニメ作ってんじゃねぇー !! ぶっ〇すぞっ !!」
犯人は、自分の障害(知的障害?)を利用されたと思った。 だから「パクリやがって」と言った。
アドビAIで処理された写真の加工 |
返信 |
画像処理 漫画背景画 |
【京アニ放火事件】犠牲者が33人とはひどすぎる。 |
返信 |
その日、NHKの取材があるということでセキュリティーシステムの大元をオフにしていたらしい。 オフにしてしまうその感覚がおかしい。 セキュリティーカード一枚を手に持った人 一人だけが部屋に入れるという原則を変えてはいけない。 社員の生命、生活を守るという意志を放棄したことになる。
犠牲者に 合掌。
さすがにこういうのは極刑でいいのではないか |
返信 |
思考の泡 |
反対派の方もいらっしゃいましょうが、明確な殺意に基づく周到な準備をした上で犯行に及び、ほぼ現行犯みたいな形で確保されたような人物を、税金で飼う意義は見出せない。
http://x3ru9x.sa.yona.la/16023 |
返信 |
京アニ放火事件 プロファイリング |
● まず、梅雨どきのうっとうしい天気の日が続いていた。
● 心の病を抱えている人は こうゆうときに悪い症状が深くなる。
● 犯人は、自分のズボンに火がついていても平気だったところからみて、何か発作が起こって みさかいのないような状態になっていたのではないか。
● たぶん、火災が起こったら何人死ぬかなんて考えていない。 ただもう めちゃくちゃにしてやりたかった、ということではないか。
韓国へのホワイト国はずし |
返信 |
雑感 |
韓国の「ケンチャナヨ(大丈夫、平気 平気)」と 「パリパリ(早く 早く)」の文化に一撃を与えている。
日本は、重大で深刻な雰囲気を出しながら丁寧にじっくりやっていけぱいい。 (ケンチャナヨ と パリパリ の逆をやる)
日本は、負けない戦いをしながら、戦場をガシッと制圧していけばいい。
何だかなぁ・・・ |
返信 |
http://q3e8mk.sa.yon... |
転職活動しなきゃと思い
思いつつ無行動でうだうだ数か月
本腰入れて
エージェント利用で 転職活動始めて約半年の間に
条件等の合致や多少の妥協も考慮しつつ
自分なりに厳選して順次や同時で7社応募
自宅の近くのところ3社
都内の通勤利便性の良いところ2社
通勤利便性は良くないけれど業務内容で1社
まづは一番希望の自宅近く(通勤30分以内)
1社はスキルオーバーと言われ断られる(なんじゃそりゃと思った)
1社は面談して社長がワンマンの他人見下しタイプと分かり内定辞退
1社は取敢えず試用期間はアルバイト扱いという事で働いてみた
けど
同じポジション わたしの前6人 立て続けに数日から2か月以内に辞めている事実とその理由が判明
で
ブラック企業には勤務したくないので わたしも正社員切り替えを辞退
やはり 都内で探したほうが良いのかと 都内で探す事に
利便性の良いところ2社中1社は最終面談で落ちる
利便性の良いところ2社中1社は内定
業務内容が良いけれど利便性いまいちな1社も内定
で
業務内容で選んで決めて
入社して早3年半超え・・・
入社当時5人だった会社に 徐々に人が増え
環境の変化
何だかなぁ・・・