favorites of shqe8m | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of shqe8mall replies to shqe8mfavorites of shqe8m

http://ubiu9x.sa.yona.la/85

返信

あああれは1999年だったな・・・

投稿者 ubiu9x | 返信 (0)

Re: 律儀に-1されててワロタ。

http://ubiu9x.sa.yona.la/84

返信

「エホバくだりてかの人々の建つる町と塔を観たまへり・・・」

投稿者 ubiu9x | 返信 (0)

http://6v4ach.sa.yona.la/654

返信

底辺。主食がコンビニ弁当とカップ麺。たまに友達とご飯食べに行っても最近はサイゼ、サイゼ、ラーメン、サイゼ

美味いもの食ってない

投稿者 6v4ach | 返信 (3)

Re: ほんと、みんな、全員で1回だけ我慢しないか - 西暦に変わる新しい暦「人類紀元(HE)」を採用するべき理由とは?

律儀に-1されててワロタ。

返信

突然グレゴリオ暦に切り替わってたけど、しばらくはユリウス暦だったんじゃ・・・とツッコミ。

そして最期は販促。そこかーい、っていう。


うるう年の条件付けが、なんとなく好き。


・西暦で、4で割れる年はうるう年。

・ただし100で割れる場合はうるう年としない。

・ただし400で割れる場合は、やっぱりうるう年

スマートじゃないけど、わかりやすい。


西暦2000年のうるう年は、400年に一度のうるう年だったわけです。

そんな2000年のカレンダーを律儀に保管している人に朗報がございます。

今年の3月以降、日付と曜日がガッチリ合致するため、カレンダーの再利用が可能となります。


4p7yna4b


(17年間、部屋にぶら下げ続けられた2000年版『北へ』カレンダーが、遂に日の目を見る時がやってきた!いや、ずっと日は浴びていたんですけど。)


以降、来年は2001年の、再来年は2002年の、そしてさらに翌年は2003年のカレンダーが2月28日までは利用可能です。


ところで、旧暦2033年問題というのがありまして(ry

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

ほんと、みんな、全員で1回だけ我慢しないか - 西暦に変わる新しい暦「人類紀元(HE)」を採用するべき理由とは?

返信

西暦に変わる新しい暦「人類紀元(HE)」を採用するべき理由とは?

http://gigazine.net/news/20161208-new-history-for-humanity/


こういうのがいいです。

前から思ってるんですけど元号とか西暦とかめんどくせえ。ヒト1人を基準にするのやめようよ。宗教がらみのは特に。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

ポッピンQ、観てきた。(二回目)

返信

バルト9で監督とキャスト登壇の上映が行われる、とのことで、二回目行ってきました。

自分が行ったのは追加公演分の14:30〜の回。満員。ほぼ大友。女性はちらほら。


sf8shiyn


ウエルカムボードかわいい。

で、シアターに入ると、壇上に何かある。


f7bt5j9e


祭壇。うん、祭壇。意味ワカンねぇ。


続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

役に立つことが一生のうちに果たして何度あるのか非常に疑問な豆知識

返信

ヘッドホンのイヤーパッドを換える時は、耳かきをタイヤレバーのように使うとものすごく楽。

ヘッドホン本体とパッドの間に差し込んで、パッドを内側から引っ掛けて広げながら一周させるだけです。


耳かきがある程度丈夫なことが必須。綿棒なひとはごめんなさい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://ubiu9x.sa.yona.la/83

返信

ふぬぬ。ここでこんなに降るなんて珍しいなあ。

投稿者 ubiu9x | 返信 (0)

今朝、気がついた。

返信
7e9qvz2w


部屋の中で育てていた花麒麟の花が咲いてる・・・真冬なのに・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: フキダシの、あの部分の名前って何て言うの。

http://q7ny3v.sa.yona.la/2578

返信

「ヒキダシ」って呼ぶのは、違うんだろうなぁ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

フキダシの、あの部分の名前って何て言うの。

返信

あの、多くは尖ってる、ピョコっていう、話者を示すための、ツノというか尻尾というかヒレというかバリというか、あの出っぱり。

漫画/出版業界で統一された呼称はあるんだろうか。あそこも吹き出し?フキダシの吹き出し?鯛のタイみたいな感じ?


。o ◯ (想像の時はこんなふうだし)

[ 電話や放送のときは存在しないこともあるよね ]

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

楽しそうで何より。 - 【ORIYON】NERVE【歌って踊ってみた】

返信

【ORIYON】NERVE【歌って踊ってみた】

https://www.youtube.com/watch?v=CvpLNVZN8xs

フランスで踊ってみてるサークル?のような団体らしい。どうも日本が間違って伝わってるような気がしなくもない。まあいいや。




やっぱり腰の位置が高いですね。他の動画を見ても、身体の半分くらい脚だったりする(ヒール履いてますけど)。

悔しいかなこっちのほうが映える。体格ばっかりはどうしようもない。


ともあれ、彼女らORIYONの母体amaitsukiのサイトはここっぽい。

http://www.amaitsukiland.com/

「日本領事館のイベントで踊った」みたいなことも書いてある(んだろうと思う)。

メンバー名は概ねかわいらしい飲食物から取っているようなんですが、たまに「水」「お茶」「春巻」といったものも。

もう8年以上活動していて、加入にはオーディションまである模様。メンバー紹介のページには研究生もいる。本気すぎ。


しっかし芝生に紅葉きれいだな。色をいじってあるのかもしれないけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ちぇりお

返信

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

火事が多いな..

返信

 中国製の電気コード類には気をつけよう。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: http://spam.sa.yona.la/666666666

http://ubiu9x.sa.yona.la/82

返信

ふと思ったのは、投稿についてもhttp(httpsでも同じですけど)からのGET命令でOKというこのユルさから考えて、かのmixiではまちちゃんが大量発生したあの現象については全く対応がされていないのではないか・・・という点です。

メールでも投稿OKという時点ですでにそれどころじゃあないんですけども。

投稿者 ubiu9x | 返信 (0)

Re: http://ubiu9x.sa.yona.la/81

http://spam.sa.yona.la/666666666

返信

よいしょ。

erzhiyna

言ってるそばからこれだもんなあ。


それにしても、投稿タイトルの、「白スカート」撮影に12年かけた映画「6ボク」 ←ちょっと見たい。執念を感じる。

白スカートに12年だぜ。6-3-3-4制の小学校から高校まで丸々だ。幅広い(実は狭い)ニーズに対応。いや別に、ゾーンをもう少し後ろにずらして最後は純白のウェディングドレスでキメるとかでもいいんですけども。

6才のボクが、大人になるまで(意味深)

……これ、一歩間違えば人体実験だよな。下手すると社会実験レベル。ほんと、何かあったらどうするつもりだったんだろうか。


さておき、IDの追加はクリックいっちょでできるので、自動化してるんじゃないかと思います。

クリックすると宝クジは当たるわ彼女はできるわ身体の悪いとこ全部治るわえらいことに

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://ubiu9x.sa.yona.la/81

返信

時々文末にリンクが貼ってあるのは全部スパムだと片っ端からブロックしてるんだけど、これ毎度毎度ID新規取得してるんかなぁ・・・

投稿者 ubiu9x | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2577

返信

韓国の少女像、昭和50年代に蔑称から想起する顔立ちそのもので現在のKpopスターとかとは全然違うテイスト。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

「最高の吸音材は、猫の抜け毛」 — 有限会社平川製作所

返信

広島は安芸で、純金の耳かきを作ったり、学校の教材を修理したり、雷対策用の装置を海上保安庁に納品したり、している会社。

http://hirakawa.com/index.html


の、ヘッドホン。

http://hirakawa.com/hp.html

猫って音響的に何かあるのかね。三味線も猫だ。


ともあれ、


抜け毛のストックが尽きると製作できないため、毛の寄付を受け付けている。

抜け毛持ち込み割引料金もあり。通常9000円のところが4000円になる。ただし、バリカンで刈った毛は「音響特性上、使えない」とのこと。

ヘッドホン本体は自社製品/新造ではなくBEHRINGER HPM1000をベースに改造する模様。他のヘッドホンでも、現行製品で密閉型のものであれば改造してくれるっぽい。その場合の料金はケースバイケース。


ネタや酔狂にしては手が込んでいるし、どうもこの人は放送局の仕事を長くやっていた様子

4000円かあ。絶妙に微妙な値段。うーーーーむ。。。。。


ちなみに、この会社から紙コップのスピーカーを買おうとすると12000円になります。

「原理と技術が商品」なのはわかるんで、この値段になるのもある意味しょうがないんですけど、それにしてもデフォルトの柄がリラックマかハローキティってのはどうかと思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

傷物語~冷血篇~、観てきた。

返信

観客の誰もが結果を事前に知っている状態で、それでも中身で魅せるモノ作りをする、ってかなり特殊なケースなんじゃないだろうか。五年もオーバーランしちゃ、ダメだとは思うけど。


コミカルとシリアスとエロスとバイオレンスの、超絶良く動く紙芝居。そして三割くらい、神谷浩史と坂本真綾の声優としての実力を味わう為の映画と言っても良いような。(キスショトの年齢ごとの演じ分けは、非常にわかりやすくて「おお!」ってなった。)


肩もみなんぞでお茶を濁したアララギさんに、男性客全員が心の中で、突き立てた親指を下に向けてブーブー叫んだハズ。っていうか、あそこまでしておいて僅か数ヶ月後にガハラさんに乗り換え、あまつさえその後もバサ姉にはおっぱいおっぱい言ってセクハラを続けるのって頭おかしい。


帰りに物販で前売り確認したら、公開が半年も先の「生徒会役員共」が既に売られていた。半年ってw 買う。


以下、今後の気になるタイトル。

2/3 虐殺器官

2/4 魔法使いの嫁-星待つひと 中篇-

3/18 ひるね姫

4/7 GHOST IN THE SHELL 実写版

4/17 夜は短し歩けよ乙女

7/21 生徒会役員共

8/18 打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?

あとは、夏予定のメアリと魔女の花かなぁ。


打ち上げ花火は劇場予告も始まってるのに、公式のサイトが無いんですよね。

これまたどんなプロモ展開を想定しているのか不思議。


帰りがけにZiNに寄って、平積みしてあった安倍吉俊さんの『飛びこめ!!沼』とかいうカメラ本を買う。腹抱えて笑った。酷い(褒め言葉)。

直ぐ側に置いてあった『ガルパンⅢ世 颯爽登場』も気になったんですが、タイトル全振りな気がして踏み込めなかった。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.